起業アイデアの見つけ方

こんにちは、起業カレッジ Initial Stage主宰の伏見美映です。

起業カレッジInitial Stage(イニシャルステージ)は、

まだ起業していない会社員、派遣、アルバイトなどをしながら

オンライン起業したいと考えている女性のサポートを行なっています。

今は生活スタイルが変わって、今までのように会社員でいることが安定しているとは言えない時代になってきました。

自分の力を試したい、定年などに囚われず働きたい、自分の好きなことをしたい、と考える方が多くなってきました。

それに伴い、起業したいけど、どんなアイデアで起業すればいいのかわからないと言った悩みを抱えている方も増えています。

起業を考えている方に向けて、起業するときの大切なポイントなどを交えて、起業アイデアの見つけ方を解説します。

起業のスタイル

起業するなら、あなたが個人事業主となるのか、会社を作るのかは大きな違いになります。

個人事業主

フリーランスで働くスタイルがこの個人事業主にあたります。

小さく起業をしていきたい人には、個人事業主として起業する事をオススメします。

届出を出すだけですから、簡単にスタートできますが、お金の管理はしっかりとやっておきましょう。会社員の時は全て会社が管理してくれていた事を、全部自分で行う必要があります。

利益がある程度出てきたら、会社を作って法人にすることもできます。

法人

起業する内容によっては、最初から会社を作って法人として動いた方が良い場合もあります。

取引先との信用も高まります。

会社を作ると言っても、営利を目的とするものでは一般的な株式会社、最近時々聞く合同会社などがあります。合同会社は株式会社に比べて設立コストがかからない特徴があります。

外資系の日本法人は合同会社にしているところが増えていますが、一般的には株式会社が多いですね。

起業のアイデアが見つかる場所

起業のアイデアはどんなところにも転がっていると思います。

あなたの経験は「価値」あるもの

なたが今まで経験してきたことにはとても価値があります。

知っているのとは違う、あなたが見て聞いて感じた裏付けのようなものがあります。知っている話を話すより経験した事を話す方がグンっと説得力が増します。

だから経験してきたことで起業すると、最初から説得力があって、お客様も安心してあなたにお願いしてくるのです。

何も経験していない人はいないのですから、経験からは必ず起業のアイデアが生まれてくるものです。

あなたの知識は案外すごい

あなたがもし、何か特定のことにとっても詳しいのであれば、その知識をビジネスに繋げる事を考えてみてください。

すでに持っている知識で有名になった方々を見てください。

整理整頓術で有名になった方、節約術、レンチンレシピで活躍される方など。次はあなたです。

あなたの知識が人の役に立つ時がくるかもしれません。

あなたの好きなことを追求する

あなたの趣味はなんですか?

好きなことがあれば、とことん追求してビジネスにする事を考えてみましょう。

趣味となっている事を教えていくことも良いでしょうし、使用する小物などがあれば販売することも良いでしょう。好きな事ですから、どんどんアイデアが出てくるかもしれませんし、ビジネスになったら楽しいですね。

他の人のアイデアを見てみる

起業のアイデアに行き詰まったら、ネットで他の人のビジネスを覗いてみましょう。

自分の気になる分野があれば、他の人がその分野でどのように起業しているかを見てみましょう。

また自分の気になる分野で起業している人がいないのであれば、もしかしたらその分野で起業するとうまくいかない可能性もあります。

起業している 人がいないと言う事は需要がないのかもしれません。あるいはひょっとしたらまだ未開拓の分野で起業して大成功を収めるチャンスがあるかもしれません。そこの見極めは重要ですね。

アイデアが出てこないなら、小さな会社を買ってしまおう

もしあなたに起業のアイデアが出てこないようであれば、個人事業・中小企業の事業承継から売却案件が出ているサイトなどをみることをオススメします。

 あなたが気になる分野の案件を見て行って、あなたがその会社の経営者になることを想像してみてください。このようにみていくと、とても客観的に自分の気になる分野で成功できそうか否かが判断できます。

実際に私自身が、起業するときにこの方法をやってみました。私がよくみていたサイトの1つが、TRANBIでした。

自分が気になる分野で、簡単にシュミレーションしてみるわけですね。

コンサルタントや先生業、士業などの案件はあまりないので、ちょっと向かない方法ですが、想像するのは楽しいですよ。

自分の時間がもっと欲しい人へおすすめの起業アイデア

起業して、自分の時間をもっと有意義に使いたいと考える人は多いもの。そんな方へはオンラインでの起業をオススメします。

オンラインスクール

自分の時間をもっと欲しいという方は、ぜひオンラインスクールをやってみましょう。もちろん、何を教えるかはアイデア次第。副業としてもオススメです。

1つ講座を作ってUdemyで出してみるのも良いですね。そこで講座が売れたら、また別の講座を作るというふうに少しずつ広げていくことができます。

自動的に売れていくので、人気の講座を作れば、あとは何もしなくても良いところが魅力です。

オンラインコンサルタント

あなたの知識や経験で誰かの悩みを解決するときに使える手法です。

直接対面することなく、全てオンラインで展開する手法ですね。

オンライン講座と合わせてプライベートコンサルやグループコンサルを適宜行っていく事をオススメします。

私が行っているのも、このオンラインコンサルの手法です。

基本的なことはオンライン講座で学んでいただいて、ポイントだけオンラインでお話しして進められるので、スピーディーに悩みを解決していくことができます。

自分のスペースを使って起業したい人へおすすめの起業アイデア

色々なアイデア出しをするときに、必ず出てくるのが、人が集まるスペースを使ったものです。

教室・サロン

何かあなたが人に教えることができるのであれば、自宅の一部を使って教室やサロンを開くのもオススメします。

自分でスペースがなければ、地域の施設などを借りて行っても良いですね。地域と密着した展開ができるので、ご近所の方に集まっていただく気持ちで小さく始めるのが良いでしょう。

実際に、2〜3人のご近所さんのお子さんを集めて自宅の一室で英語を教えていた方が、今ではご自宅の1階を改装して広いお教室スペースを作り、何百人という生徒さんを抱えているかたもいらっしゃいます。

レンタルスペース

これはレアなケースかもしれませんが、あなたが空き家や空き部屋などを持っていたら、そこをレンタルスペースとして貸し出すのも良いかもしれません。

動画の撮影スタジとして、オンライン会議をするスペースとして、学習スペースとして、会議室として、女子会用の部屋として。

用途に合わせて、ちょっとした機材を置いておくだけで、貸し出しできる部屋になります。

アイデアをビジネスにする

起業のアイデアは、出して終わりではありません。それを形にすることが大切です。そのためのステップです。

誰かの悩みを解決するかを確認する

あなたの起業のアイデアがいくつか出てきたら、そのアイデアが「誰かの悩みを解決するか」調べてみてください。

人の悩み、困っていることを解決することこそ、ビジネスの基本です。

人の悩みを解決していたら、ビジネスになっていった、という方もいらっしゃいます。

あるいは、自分の悩みを解決しようと思ったら、ビジネスになった、というパターンもあります。

悩み解決したいとき、人は解決策を探します。今ではほとんどの人がネットで検索をすると思います。

悩み解決は、ネットビジネスととっても相性が良いのが特徴です。工夫次第でビジネスの幅がどんどん広がっていきます。

同じようなビジネスを調べる

先ほども、あなたの起業のアイデアが成功するか見極めることが大切というお話をしました。

では、どうやって見極めたら良いのでしょうか?

先ほどご紹介したUdemyというオンラインを覗いてみてください。そしてあなたの気になる分野で講座を持っている人がいるか確認をしてみてください。

その分野の講座が人気講座になっていれば、その分野について 知りたいと思っている人が多くいると言うことです。つまりあなたがその分野で起業して成功する可能性が高いと言うわけです。

もしその分野で全く講座がなかったり、講座があっても売れていないようであればその分野についてはあまり需要がないと思われます。

まっ、これはあくまで私の考え方なので、 1つの指標として考えてくださいね。

「なぜ」「誰に」「どのように」を考える

あなたの起業のアイデアが固まってきたら、あなたのお客様が誰なのか、その方がどんなことで悩んで解決してどうなりたいと思っているか。お客様の事をしっかりと考えてください。

お客様のことを忘れて、「自分のしたいこと」「自分の利益」「自分の時間」ばかり考えていると、うまく回りません。誰かの悩みや問題を解決してあげることが起業で成功するポイントです。

そして、あなたの経験や知識を待っているお客様が、どのようにあなたと出会ってあなたから商品・サービスを購入できるのか。

お客様の動き、動線をしっかりと考えてあなたの起業のアイデアをビジネスに繋げていきましょう。

[convertkit form=2343642]

アイデアの最新記事8件